製品一覧
- 
  
在来線用 鉄製トロ(標準型)
在来線規格対応のトロです。
使用するバネによって5トン~25トンまで対応可能です。 - 
  
新幹線用 鉄製トロ(標準型)
新幹線規格対応のトロです。
使用するバネによって10トン~25トンまで対応可能です。 - 
  
バックホウ搭載用トロ
軌陸バックホウの輸送に用いる車両です。
バックホウが乗り降りするためのスロープ板用の受けを車両前後に装備しています。 - 
  
前方確認車(キャビン車)
編成の最後部に連結し、進路等の安全確認などを行うための車両です。
キャビン室内は座席やエアコンを装備しているため、季節に関係なく快適に作業が行えます。 - 
  
15tボギー式トロ(クレーン付)
最大15tまで積載可能な車両です。
最大ブーム長さ10mの2.9t用クレーンを装備しているため、重量物の積載や取り卸しを容易に行えます。 - 
  
多目的運搬車
台枠全長17mの重量物運搬用車両です。
レール積卸機を台枠上に積載することで、25mレールの取り卸しなども可能になります。 - 
  
レール積卸機
鉄製トロや多目的運搬車の台枠上に搭載可能な装置です。
台枠上での旋回が可能なだけでなく、ブームの上下角度調整機能を備えているため、線路の傾きに対応した作業が行えます。 - 
  
砕石散布車(ホッパー車)
道床に使用するバラスト(砕石)を運搬、散布する車両です。
散布角度調整や散布位置の切り替え機能(軌間内/外)を有しているため、状況に応じた砕石の散布が可能です。 - 
  
スラブ運搬敷設車
道床として使用されるスラブ(コンクリート製の板)を敷設するための車両です。
新幹線の新規路線整備や延伸時に使用されます。 - 
  
75mレール運搬車
キャビン車と複数台の多目的運搬車で構成される作業車です。
積卸機の連動操作により長いレールを取り卸すことが可能です。 - 
  
NBSホッパー車
道床更換用保守用車(NBS)編成において、新旧バラストを搬送する車両です。
上下にコンベアを装備した大型のホッパー車です。 
